品鶴線・新川崎駅 変な立地の再開発駅 10/22-01

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • スーツブログ(2019年2月開設)執筆は私でない場合があります。
    10月以降スーツ1チャンネル / @suittravel
    スーツ公式サイト
    →www.su-tudouga.com
    2019年月日

Комментарии • 323

  • @grandprogram
    @grandprogram 4 года назад +84

    マイク無くても良く通る神の声。

    • @user-uu6fl2rd8u
      @user-uu6fl2rd8u 4 года назад +1

      後撮りじゃなくて?

    • @user-vs4wy3lh3f
      @user-vs4wy3lh3f 2 года назад

      同感する。スーツさん声は素晴らしいです。

  • @takatetsu01
    @takatetsu01 4 месяца назад +1

    新川崎はついでに作った駅かもしれないけどディスるなw

  • @apland1438
    @apland1438 4 года назад +16

    幾つかあった陸橋の中には、100年以上前に東北本線の荒川にかける鉄橋に使われてた物を再利用したという恐ろしく古い橋があって数年前に架け替えられましたが、その内の一部をカットして横浜の新山下にある短い橋に再々利用しているんですよね。
    近所なのでたまに見ますが、その経緯が記されたプレートもあります。

  • @shm8813
    @shm8813 4 года назад +9

    新川崎といえば直近のプロジェクトで3ヶ月程通勤していた土地ですね。
    機関車の汽笛がどこか懐かしく、ホーム脇の路線を走行する貨物列車を見ては幼少時代を思い出しておりました。

  • @Kedama7
    @Kedama7 4 года назад +10

    40年前、小学生の頃、近所の鉄道好きのおじさんに連れられて新鶴見機関区に行きました。
    機関区長さんに会ったのち、EF65-111(貫通扉の無い機関車)に乗せて頂きました。
    滑り止めの砂を出したり、今でも鮮明に覚えてます。
    今でもその時に頂いたD51 を模したネクタイピン(裏に「新鶴機」の刻印)があります。
    その頃は貨車区の操車場で坂の上から貨車を落としてました。勿論、新川崎駅は工事中でありませんでした。懐かしいです。

    • @tomiyakaratomikawa
      @tomiyakaratomikawa 4 года назад +1

      今はわかりませんが、新川崎駅の跨線橋から構内に降りることができました機関区に入り、機関車に乗れるとは貴重な体験をしましたね。59.2まで坂阜は駅(操車場)で担当しそこで仕分け。貨車区は貨車の検査・整備と列車掛(貨物列車車掌)を担当していました。

    • @Kedama7
      @Kedama7 4 года назад +2

      tomiyakaratomikawa コメントありがとうございます。
      貨物の車掌を務めていらっしゃった方からコメント頂けるとは感激です。
      思えば、この体験のおかげで鉄道好きになってしまったようです。
      今では鉄道好きの方も市民権得てますが、当時は「子供っぽい」とか「いい歳して」とか言われるので黙って色々(モハって何だろうとか)調べてました。今はなき戸塚の大踏切で、当時は通過する湘南電車と貨物列車見てるのが好きでした。
      今はネットで調べられるので、とても楽になりました。

  • @user-wy4li3zn2r
    @user-wy4li3zn2r 4 года назад +22

    新川崎は操作場の後地に高層のマンションが多く建っています。都心に近くて通勤にはとても便利だと思います。

  • @user-cq9hs4fg6n
    @user-cq9hs4fg6n 4 года назад +73

    訪れた時間が悪かったですね
    今は相鉄の試運転が土日含めほぼ毎日見れますよ
    新川崎では11:0012:00の間に下り線で埼京線、上り線で相鉄車を見れます。

  • @user-ej3qg8hn1o
    @user-ej3qg8hn1o 4 года назад +27

    新鶴見操車場といえば、国鉄最後の日の特別番組で宮脇俊三氏が国鉄の思い出を語っていたのを思い出します。

  • @uzizane-imagawa
    @uzizane-imagawa 4 года назад +56

    西大井も変な立地駅です。

    • @user-yh4cq8jy2i
      @user-yh4cq8jy2i 4 года назад +9

      伊藤博文の墓ありますよね 前に近くに住んでたけどあそこは異質空間でした

    • @user-yu2iv4tk3o
      @user-yu2iv4tk3o 4 года назад +8

      俺の最寄り駅だ…

    • @user-rj3ib8bn5h
      @user-rj3ib8bn5h 4 года назад +3

      昔はニコンへの引込み線があったかも・・・?

  • @user-mi1cf8fe1e
    @user-mi1cf8fe1e 4 года назад +13

    新川崎駅の開業は1980年10月1日なので、まさに半世紀の時を超えて住民の願いが叶ったわけですね

  • @tatsu291
    @tatsu291 4 года назад +7

    平成8年9月1日に新鶴見操車場跡地において、七都県市合同防災訓練が行われたことを見に行ったため、覚えています。
    こんな広大な敷地があったんだな!とびっくりしました。それから結構開発されたんですね!

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 2 года назад +2

    横浜に着くまでの少し高めの走行音懐かしいです。来年の3月に東急目黒線と相鉄線が相互直通になるんですよね?五反田駅と大崎駅の中間場所に通うのに鹿島田までの定期と新川崎駅~の定期を2枚買っていた時代があるのが凄い昔に感じられます。

  • @user-du6oj3xo9n
    @user-du6oj3xo9n 4 года назад +17

    夕方逗子行きの先頭車両でお見かけしました。いつも楽しく動画を観させて頂いてます、これからも頑張って下さい。

  • @george044s
    @george044s 8 месяцев назад +1

    新川崎、これから来るよ😅

  • @user-rg6jp7vj3b
    @user-rg6jp7vj3b 4 года назад +13

    16:33 昔はなかったと書いてある江ヶ崎陸橋ですが、40年以上前(結構前)からありましたよ!うろ覚えですが、6〜10年ほど前にリニューアル工事されてこのような形になりました

    • @honmaxkaina
      @honmaxkaina 4 года назад

      4066f小田急 is the day I get to go home I will see what you guys are thinking of about and

  • @yasakak
    @yasakak 4 года назад +2

    江ケ崎陸橋は、現在は映像の通り建て替えられていますが、10年ほど前までは「江ケ崎跨線橋」というトラス跨線橋がありました。普通車2台がようやく離合できるほどの幅員でした。結果的には江ケ崎陸橋は昔からあの場所に存在していました。

    • @user-nk7wf2ld6c
      @user-nk7wf2ld6c 3 года назад

      江ヶ崎に有有りましたね。トラックだとすれ違いのが難しい陸橋でしたね。今は島忠ホームズが近くに出来たりしてますね。マンションを新たに建設してますね。小倉跨線橋は撮り鉄の人達が多いですね。

  • @raveyt
    @raveyt 9 месяцев назад

    たまたまおすすめに出てきたんですが、スーツ氏が来てるとは驚きでした。武蔵小杉側の跨線橋の方に住んでますが、操車場がまさかもともと1号線の際まであったとは思いませんでした、すごい歴史ですね。

  • @58A71H
    @58A71H 4 года назад +1

    14:09 新鶴見信号場と横須賀線(品鶴線)の分岐点は武蔵小杉の手前にあるポイントです。新鶴見信号場からそのポイントにさしかかる直前に地下へ下っていくトンネルがあり、武蔵野南線につながっています。

  • @user-lg7hg9eo1j
    @user-lg7hg9eo1j 4 года назад +177

    新川崎駅だけで20分の動画を作る神

    • @mon-ep7ce
      @mon-ep7ce 4 года назад +5

      流石ですなぁ!

    • @yuzu6960
      @yuzu6960 4 года назад +1

      周り何も無いのに(

    • @user-zl8dr6mi2z
      @user-zl8dr6mi2z 4 года назад +2

      歴史の勉強になるね〜

    • @neotv6627
      @neotv6627 2 года назад +2

      新川崎駅<新鶴見機関区と新鶴見信号場

    • @sukasen1
      @sukasen1 Год назад

      ​@@yuzu6960 ばれた

  • @user-mb6xs4zu6i
    @user-mb6xs4zu6i 4 года назад +1

    昔読んだ元国鉄車掌さんの手記を読むと、当時国鉄は操車場や車庫の近く駅を設置することが多かったらしいです。
    表の設置理由は地元住民の為とか理由をつけているのですが、本当は職員通勤の足の確保にあったのだそうな。
    その人は吹田とか新三田とか例に出していましたが、新川崎も実はそういう理由で作られた駅かもしれません。

  • @karochin206
    @karochin206 4 года назад +2

    地元民です。架け替えられる前の江ヶ崎跨線橋の一部は、新山下の霞橋として移設されましたね。

  • @sany9666
    @sany9666 2 года назад

    開発前から昭和終わり生まれの地元民です。まだ小さい頃は本当に駅だけでした。中学、高校と鶴見区の学校に通っていた為、新川崎駅から(バス停名は違うけど)鶴見駅までの、バスを利用してました。バスの便もいいとはあまり言えずまさか、この駅を紹介してくださるとは思いませんでした。ありがとうございます

  • @user-zv9wq9yo6p
    @user-zv9wq9yo6p 4 года назад +3

    20年前に通勤で毎日通っていました。(品鶴線)武蔵小杉駅がまだない時代。機関車を見るのが楽しみでした。

  • @gtdel2890
    @gtdel2890 4 года назад +4

    11:10 パイオニアのところは現在、富士通になっています。

  • @HN-mt9py
    @HN-mt9py 4 года назад +1

    16:32 この陸橋は江ヶ崎跨線橋といい、近年架けかえをされたものです。
    以前はイギリス生まれのトラス橋がかけられており、とても味のある陸橋でした。
    荒川や隅田川で活用されたあと、江ヶ崎にやってきました。
    残念ながら老朽化により架け替えられ、現在の形になりました。

  • @user-kt6ff7zu8i
    @user-kt6ff7zu8i 4 года назад +6

    徒歩5分~10分で南武線 鹿島田駅もあります。

  • @washi0127
    @washi0127 4 года назад +13

    この駅は唯一といってもいい横須賀線内の高速通過駅。

  • @211express3
    @211express3 4 года назад +37

    新川崎駅は鹿島田駅から歩いて行ったくらい

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 4 года назад +2

      それを使って駅名しりとりに勝利したW・W氏。。。

    • @shanderia_yu
      @shanderia_yu 4 года назад

      @Joanny Moronta またお前か。

    • @YT-lm7vf
      @YT-lm7vf 4 года назад +1

      最近歩行通路が出来たので雨にぬれずに行けます。

  • @user-du3ql4ku5e
    @user-du3ql4ku5e 4 года назад +53

    4:29 封筒で路線図書いてて草

  • @user-mi1cf8fe1e
    @user-mi1cf8fe1e 4 года назад +50

    新川崎と同時開業した東戸塚より
    相鉄直通も通過が決定しましたね
    ちなみに開業前の仮称は「新鹿島田」でした
    一応南武線鹿島田と屋根付きデッキで繋がってますよ

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 4 года назад +1

      雑賀海人
      純粋に品鶴線を行く湘南ライナー12号が新川崎駅を通らないルートのようですからねえ。
      相鉄直通線もそのルートなんでしょうね。

  • @user-lz2dn9lz6n
    @user-lz2dn9lz6n 4 года назад +11

    初めてほぼリアルタイムでどこにいるかが分かった気がする…

  • @user-tr4ch9ed9b
    @user-tr4ch9ed9b 4 года назад +5

    新川崎は人身とかで止まった時、鹿島田に案内するらしいですね

  • @max-q5874
    @max-q5874 4 года назад +1

    まだ駅周辺が再開発される前に住んでいました。夜でも頻繁に操車が行われていて時々警笛が聞こえていました。東京へも30分弱でアクセス出来、無料の夢見ケ崎動物公園もあってなかなか住みよかったです。

  • @user-gg7os4nz3e
    @user-gg7os4nz3e 4 года назад +2

    スカ線は昔(私が子供の頃),湘南電車と同じ線路を走り,東芝工場近くの川崎駅に停車していたのを思い出しました😄

  • @tsunenari2133
    @tsunenari2133 4 года назад +3

    貨物がよく見えるのでたまにふらっと訪れたくなります。

  • @305aggressors3
    @305aggressors3 4 года назад +24

    最近、駅の説明が多くて、いいですね!
    さすが神

  • @aj-gs4qg
    @aj-gs4qg 4 года назад +3

    いつも家族で買い物行くときに新川崎通ってます

  • @user-lw4hr7fn9l
    @user-lw4hr7fn9l 4 года назад +5

    新川崎駅から徒歩6分で鹿島田駅へ乗り換えが出来ますよね

  • @noborushimomura4243
    @noborushimomura4243 4 года назад +2

    天気から見て今日の午後?午前中に私も利用しました。湘南新宿ライン系統も30分に1本止まりますよ(追加:確かに東海道線直通は通過)。みどりの窓口も混まないし、横浜まで一駅だしある意味便利な駅。
    旧江ケ崎跨線橋の橋脚の一部は橋を西側に降りた道路脇に保存されています。あとはJR社宅が多いのもかつての名残?

  • @user-pz8wm6xc2m
    @user-pz8wm6xc2m 2 года назад +2

    新川崎と鹿島田は近いですよ(徒歩3分くらい)

  • @user-ru8wd6em2y
    @user-ru8wd6em2y 4 года назад

    子供の頃鶴見に住んでいました。今は湘南新宿ラインや横須賀線が通ってますが昔は貨物列車しか通ってなくて京浜東北線で東京方面にも行く時別れて行く線路を見てこの先がどうなっているのか気になってずっと目で追っていました。

  • @gjtmdgpt
    @gjtmdgpt 4 года назад +1

    どなたかアドバイス下さい。
    うちの子が貨物列車が大好きで、平日午後、東京湾野鳥公園の橋の下を通る貨物列車を見に行ったのですが貨物列車全く通らず見れませんでした。隣は東京貨物ターミナルなのに…沢山見ることができると思ったのに大誤算…。あの線路は使ってないのですか?
    やっぱり新川崎まで見に行くのが1番良さそうですね…。

  • @とある人-s3k
    @とある人-s3k 4 года назад +2

    かなり新川崎駅付近では相鉄とJR埼京線が走る貨物線の上下が離れてますよね。
    上り線は武蔵小杉駅手前辺りで合流するそうです。

  • @user-is3rj1yp3b
    @user-is3rj1yp3b 4 года назад +2

    昔鹿島田に住んでて、よく新川崎駅も使ったりしましたけど、マンションも増え変わってしまいましたね、、昔は奥の方のちょっとした山とか見えたんですけどね😓

  • @hiratchy_mainchannel
    @hiratchy_mainchannel 4 года назад +1

    仕事で新川崎行ってたことあったなぁ。あれからもう5年…

  • @shanderia_yu
    @shanderia_yu 4 года назад +7

    新川崎駅にこんな深い話があったとは。

  • @ya.7199
    @ya.7199 4 года назад +12

    16:30くらいで横須賀線が陸橋に上って尻手鶴見短絡線を跨ぐのにも触れて欲しかった。

  • @user-rp7kq8em2k
    @user-rp7kq8em2k 3 года назад +1

    新川崎が開業した当時は、近隣の鹿島田・小倉界隈の住人に限って、利便性が向上した。何せ乗り換えなしで横浜・東京に直行できるのであるから当然であろう。事実南武線鹿島田駅を利用していた人々の中には、新川崎駅からの横須賀線利用に変更した人々も多かった。

  • @user-ie7fz9mh1n
    @user-ie7fz9mh1n 4 года назад +2

    今でこそ武蔵小杉、西大井停まるけど、昔は「品川ー新川崎ー横浜」の最強孤立区間 機関区•操車場の職員用駅かと思ったほど
    上京したばっかりで初めて横須賀線乗って今の武蔵小杉付近で大きく曲がりながら南武線をオーバーパスする時に「n何であの路線とくっ付けないんだ?」と思って十余年後、私用で鹿島田に行った時に新川崎駅が隣り合わせだったことを知る

  • @user-xl3ci1rn8x
    @user-xl3ci1rn8x 4 года назад +2

    うわ。めっちゃ地元。

  • @user-oj8pl1gz3h
    @user-oj8pl1gz3h 3 года назад +1

    雲の向こうは青い空✧︎DAYS✧︎😀ステキな✧︎青い空✧︎DAYS😀✧︎♪。.:*・゜♪。.:*・゜

  • @ren-qo7uk
    @ren-qo7uk 4 года назад +2

    横浜駅の看板でよくみるけどなんだかよくわかんなかった駅だ…
    ご解説ありがとうございます!

  • @user-ff4qp1ly8y
    @user-ff4qp1ly8y 4 года назад +19

    羽沢横浜国大とだいたい似た構造だったり……

  • @yukkuriairon
    @yukkuriairon 4 года назад +1

    地味にグーグルマップから貨物線が消えたのが痛い、そう感じる動画でした

  • @holynight1224
    @holynight1224 4 года назад +4

    新川崎といえば三井ビルの中のBecker’s。不味かったけどコーヒーの匂いが良かった。

  • @union9800
    @union9800 4 года назад

    新川崎出来た理由はSM(列車番号は横須賀線はS,東海道線はM)分離で川崎に止まらなくなったため、その代わりに作った駅。(ホーム降りて川崎駅とは何キロ離れています。の案内表示あるのはそのため。)

  • @user-lb7ps5rj1f
    @user-lb7ps5rj1f 4 года назад

    かつて新川崎駅の近くの空き地で、大日本プロレスのデスマッチやってましたね。

  • @TAGUCHI100
    @TAGUCHI100 4 года назад +18

    鹿島田駅から新川崎手前まで、自分の子供時代は、日立の工場でした。
    46年前に車窓から見える鹿島田幼稚園を卒園。

  • @かたチャンネル
    @かたチャンネル 4 года назад +24

    新川崎とかめっちゃ近い

  • @akihikoishitani4728
    @akihikoishitani4728 2 года назад +1

    元々が「小岩」じゃなかった新小岩の旅客駅みたいに、駅名が新鶴見駅にならなかっただけ「ついで」というわけでもなさそうだがなあ

  • @aduaduadu
    @aduaduadu 4 года назад

    17:02 残念ながらカメラが逆向いていますがこの陸橋超えた左側に巨大変電所があります
    これが新鶴見交流変電所で扇町のJR川崎火力発電所の電気はここに送電され変圧されて周囲の直流変電所に送られてます
    陸橋手前から線路に斜めに近づいてくる送電線がありますがこれは新鶴見変電所~武蔵境変電所の電力融通用連系線です(線路と直交するのは東電)
    新鶴見は川崎火発、武蔵境は信濃川系なので双方の発電所の電力融通線となっています
    因みに都心部ではもう一つ超巨大な東電鳩ヶ谷変電所から受電する蕨交流変電所(蕨~西川口 線路から少し離れてる)があって3つの系列となっています
    蕨と武蔵境の間にも連系線があります(戸田駅を通るが戸田駅前後だけ地下線)

  • @TV-tk4hv
    @TV-tk4hv 4 года назад +8

    新鶴見機関区が近くにあるイメージがある(個人の意見)

  • @aduaduadu
    @aduaduadu 4 года назад +1

    隣の武蔵小杉駅は水没して自動改札機が壊れたので相模線北茅ヶ崎駅等から改札機を剥がして持って行って代わりに簡易改札を置いているそうです
    戦時中の御殿場線かよ
    改札機足りぬ足りぬは工夫が足りぬでしょうか
    品鶴線の迂遠な経由地ですがちゃんと考慮された結果でして、国土地理院地図で情報→ベクトルタイル提供実験→地形分類(自然地形)とレイヤーを出すとはっきりと理由が判ります
    多摩川が大人しい箇所(過去の氾濫が少ない箇所)で渡り、旧河道を避けて自然堤防の裏に廻るというルートです
    比較的安定していて水害頻度も低そうで平らな場所を通るというルート選定で鶴見操車場も然程悪くない立地
    一箇所だけ低地の旧河道を通るのでそこは土手にしたのに、100年後によりによってそんなところに武蔵小杉駅と再開発地を作ってしまったのであんな事に…
    大正の土木技術者が見たらアホかと言われそうですな…
    武蔵小杉の横須賀線→東急乗換えで登る坂は、昔の多摩川の川底から川原に登ってたんですね

  • @ooo4803
    @ooo4803 4 года назад +10

    相鉄直通で武蔵小杉駅ってどうなるんですか……?
    今でも混雑すごいのに、ボトルネックがもっとひどくなりません?

    • @keikoa5490
      @keikoa5490 4 года назад +2

      確かに10両だし

    • @user-eh2kn5yg7i
      @user-eh2kn5yg7i 4 года назад

      島式ホーム2面4線にするみたいですよ。

  • @user-dj2du1iw2y
    @user-dj2du1iw2y 4 года назад

    僕の生まれた場所は川崎で、新川崎駅や南武線の鹿島田駅が近かったです。貨物線があるのは知りませんでした。

  • @user-kt1wv6zi9b
    @user-kt1wv6zi9b 3 года назад +1

    15:38このススキがね、夕陽に照らされるととても綺麗なんですよ
    川崎は魔の尻手黒川線道路のお陰でバスが信用出来なくってさ
    個人的には新川崎駅が出来た時は嬉しかった
    鶴見操車場にサッカースタジアム作るって話も出たっけな
    市長がベルディに出てって欲しくなくて口滑らしただけかもだけど

  • @superoto3793
    @superoto3793 3 года назад +1

    地元民です。細かい誤りがいくつかありますね。

  • @user-fr7lz1pw1q
    @user-fr7lz1pw1q 4 года назад +5

    自分もここで貨物撮影したことあります!ここいいとこですよね

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops 4 года назад

    ツルソウは新川崎駅ができる前に多くの機関車を撮影しに行ったよ。
    小学生のころだった。
    鹿島田駅から歩いて行ったんだ。
    当時の鹿島田駅は窓口で硬券を売っていたんで、記念に取っておいたのが今でもある。
    当時現地にはまだEH10が珍しかったけど現役だったころ。
    1ツ目のEF60も置いてあった。

  • @user-py4jx9er9x
    @user-py4jx9er9x 4 года назад

    新川崎駅周辺で働いていましたが、かつては極めて広大な敷地だったんだなぁと、思い知らされましたね。

  • @雨引の文五郎
    @雨引の文五郎 4 года назад +2

    そのうち東海道新幹線「武蔵小杉」駅が誕生するのかなあなんて、勝手に想像してます。

  • @Akiko_K
    @Akiko_K 4 года назад +9

    そこの京急ストアの並びのマンションに友人住んでますが貨物列車好きな鉄ヲタ息子が毎日たのしんでると言ってました。

  • @stmasayo1661
    @stmasayo1661 3 года назад

    江ケ崎の跨線橋! 再利用されたというので新山下まで会いに行きました!

  • @hslg5361
    @hslg5361 4 года назад +1

    知らなかった。このチャンネルは勉強になる。

  • @Pzkpfw4AusfG
    @Pzkpfw4AusfG 4 года назад +1

    へー、羽沢のほうもトンネル掘ったんだ。ここから小杉のほうへ向かうと武蔵野貨物線にもトンネル掘ってるね。

  • @realryo1
    @realryo1 4 года назад

    16:30 の陸橋は作り替えたんですね、だいたい8年ぐらい前に。
    たしか西側の終わりのところに昔の陸橋の廃材を利用したレリーフがあると思います

  • @AK-ne7wt
    @AK-ne7wt 2 года назад

    1972年頃、新鶴見操作場に遊びに行って、隅っこに停めてあったD51によじ登って遊んでいたのは私です。ごめんなさい。

  • @user-ni4rc9nd1o
    @user-ni4rc9nd1o Год назад +1

    ステハゲの地元に来ている喜びを隠しきれない男。

  • @Apple-ho9yy
    @Apple-ho9yy 4 года назад +54

    なんか機関車の汽笛って好き

  • @knagayama
    @knagayama 4 года назад

    横須賀線にも武蔵小杉駅が出来て、南武線への乗り換え駅としての意味合いも薄れてしまいました・・・。
    美味しかった居酒屋が、3件ほどあったのですが、先日久しぶりに訪問した時はすべて無くなっていました・・・。

  • @mappyon1177
    @mappyon1177 4 года назад +1

    横須賀線の横浜ー武蔵小杉間も、南武線の武蔵小杉ー川崎間も朝の通勤ラッシュの乗車率が凄かったような気がするけど、ここの人たちはどうやって電車に乗ってるのだろうか…。

  • @윤-h2f
    @윤-h2f 4 года назад +10

    ちかいいいいいいい
    会いたかったああああ

  • @syk1120_okk
    @syk1120_okk 4 года назад +1

    スーツさんの操車場シリーズ好きです

  • @user-ru9iz6ih2l
    @user-ru9iz6ih2l 4 года назад +2

    鹿島田でバイトしてる間にスーツ氏は新川崎に来たのね

  • @kuronekotsuushin619
    @kuronekotsuushin619 4 года назад

    鹿島田駅の隣、平間で育った身としては、貨物列車がなつかしい(しかし当時の風景とは激変)場所でした。

  • @apland1438
    @apland1438 4 года назад +15

    武蔵小杉駅が今みたいになる前はここで降りて鹿島田まで歩いた事あったなー

  • @別部穢麻呂
    @別部穢麻呂 4 года назад +4

    新川崎は、都心の用地不足の頃は、いろいろな企業が支社を計画したり実際に建てたりしていたのですが、都心回帰によって、その流れもなくなってしまいました。

  • @kojirokanie
    @kojirokanie 3 года назад

    わかりやすい説明!

  • @Hokkaido_sika
    @Hokkaido_sika 4 года назад +5

    関東には貨物駅とか貨物線とか沢山あってもうわけわかめw

  • @neotv6627
    @neotv6627 4 года назад

    新川崎駅周辺は貨物線もあるため貨物列車などを撮るのにすごい適していますね!

  • @ヨンダバらくらく
    @ヨンダバらくらく 4 года назад +1

    新川崎駅って横浜駅の隣の駅なのに特定都区市内の横浜市内には含まれてないのよねぇ。川崎と浜川崎は含まれているのに。まあ鹿島田は含まれてないのだけど

  • @HN-mt9py
    @HN-mt9py 4 года назад

    新川崎に作るか、17:03付近の新鶴見(尻手駅近く、現汐田病院付近)につくるか候補があったようですね。
    尻手付近の住民から賛同が得られず、新川崎に作られたと聞いています。

  • @0sanjou8
    @0sanjou8 4 года назад +2

    電車わかんないけど、とりあえず神の声を聴きに来てる感ある

  • @user-xw2no6eq6i
    @user-xw2no6eq6i 4 года назад

    たまにバスで出かける場所なので興味深く見ていました。謎な駅の紹介をありがとぅです❗

  • @user-ox4qh8uj6y
    @user-ox4qh8uj6y 4 года назад +13

    俺の最寄りやんけ!。俺が今日この駅で乗った直後にスーツ来たんだな。

  • @cutenessicat
    @cutenessicat 4 года назад +2

    音声後付けだと思っていましたw
    解説しながら撮影してたんですね。驚

  • @user-gc4wm2se3k
    @user-gc4wm2se3k 4 года назад

    ここに駅ができたのは2棟建の高層オフィイスビルに多くの大企業が入居してるかなんだよ…数年前までは年に10回ほどこのビルにあるオフィイスで働いてたので。

  • @YT-lm7vf
    @YT-lm7vf 4 года назад

    貨物下り線は隣の線路ですが、貨物上り線は一番西側の線路になるので
    相鉄線は止まれませんね。下りだけならホーム作ればすぐですが。

  • @user-bs8dw1tj2f
    @user-bs8dw1tj2f 4 года назад

    こんな路線があるなんて全く知りませんでした
    ところで痒みは落ち着いたのかな〜

  • @user-fy4th7wu4f
    @user-fy4th7wu4f 4 года назад

    K2タウンキャンパスの紹介されてますね。慶應大学の研究施設です。学生時代週6で通ってました。